こんにちは、頭の中の半分以上はフジロックと猫のhidakaです。
スコティッシュの黒猫飼いだしまして、もーかわいいんですよこれが。


さて、今回はディレクター向け。
みなさんの会社でもAndroid案件の話、増えてきましたでしょうか?
この業界iPhone率が高いですが、もうすぐ2年だし使っとかないとなーというわけでAndroidを持つようになった方も多いかと思われます。
そんな人たちへのポイントを紹介。

1.どうしてもiPhoneの延長で使ってしまう。
Androidどう?って話になるとタッチの吸いつき感がねー、電池がねーという話しかできていない

まず最初の勘違いは、Androidの感想について、iPhoneの利用経験があった上で思っている自分が普通だと思ってしまう点です。
冷静になりましょう、世の中でAndroidを買っている人は元iPhoneユーザーよりもフィーチャーフォンからの乗換のほうが多いと思いませんか?そう、あなたは少数派なのです。ニッチなのです。(やーい)

もし同僚に同じような人がいたら、携帯みせてもらいましょう。いろいろ言っているわりにはホーム画面はデフォルト、なんてことないでしょうか。
人間、新しい便利さよりもすぐにわかる新しい不便さのほうが目についてしまいます。弊社内でもiPhoneからの乗換の人ほどホーム画面を使っていない傾向があります。
そもそも劣化iPhoneとしてしか見ていないから、これまでなかったウィジェットなどの便利さには疎い人が多いです。
自分の感覚が普通だと思ったら、いろいろとおしまいですよ。

2.新しい提案につなげられていない
1の話につながる話ですが、あなたがもし広告業界だったり、都内でITな感じの会社だったりすると、代理店の人もクライアント担当者もみんながiPhoneという案件があるかもしれません。そんな時、Androidらしいのでなんかできないの?と話を振られた時の用意はできていますか?
もしここで、いやー。なんてつまったりした時の、周りの人の印象を考えてみてください。
あぁ、iPhoneアプリのちょっと使いにくくなる感じねー。となってしまいますよ。みんな知らないんですから。
そして出来上がるのは残念なアプリ。iPhoneのちょっと悪い出来にしかならないとみんなに思われているので品質チェックもゆるく進み、UIはiPhoneそのままの使いにくいものになっていきます。

勝負は最初にAndroid版の話をふられた時。ここでUIの違いや特有機能の説明ができればみんなに違うのものと認知させることもできますし案件全体の任せられ方も変わってくるでしょう。
見た目にすぐわかる特徴、ウィジェットとライブ壁紙については即答できるようにしておきましょう。
情報表示系、スイッチ系、キャラクター系など、一通りいれて、いつでも見せられるように。
版権があるクライアントには、もちうさAndollふらねこなど用意しておくと打ち合わせで話が広がりますよ。(hidaka個人的にもハッピー)

3.チェックしておくアプリ
現在、多くのアプリがiPhone,Android対応しています。
なのでこれまで使っていたアプリなどを入れてみて、違うなーと思ったりしているところではないでしょうか。
しかし、多くのアプリは先にiPhoneアプリを作って、Android移植というパターンでしょう。
そこで参考になるアプリかの見極めは、UIが違うかどうか。

例えばスカイプなどは両方のOSでありますが、UIはかなり違います。弊社のナカマップもそれぞれに合わせて再設計されています。
そういったアプリをインストールして、他のiPhoneやtouchにiOS版をインストールしておけば、すぐにUIの違いについての説明ができてしまいます。
ゲームやキャンペーンな ど、自由度の高いデザインをする場合にはあまり問題にならないのですが、使い勝手を重視するWEBサービス系アプリを中心に(skype,facebook,foursquare,evernote,seesmic,Amazon などなど)OS推奨UIに変わっていて、
iPhone版、Android版でそもそも同じ見た目を目指さず、それぞれで使い勝手を重視するようになってきています。
参考:iPhoneアプリのUIをAndroidアプリに移植する際に知っておきたい5つのTips

以下、主なアプリですが、傾向がつかめると思います。
■スカイプ
https://market.android.com/details?id=com.skype.raider
Android版ではタブUI化。
ただ各画面でメニュー要素が変わりすぎ?

■facebook
https://market.android.com/details?id=com.facebook.katana
アクションバー+フッタボタン+メニュー。
TOP画面に大きなアイコンでメインメニュー並べる。

Foursquare
https://market.android.com/details?id=com.joelapenna.foursquared
これもタブUI+アクションバー。ガイドライン通り。

■Seesmic
http://juggly.cn/archives/14954.html (解説ページ)
これもタブUI+アクションバー。ガイドライン通り。

■Amazon.JP
https://market.android.com/details?id=jp.amazon.mShop.android
iPhone版でのフッタナビはメニューにまとめる。
情報表示が主体なので、少しでも領域を取るためと思われる。
移植版リリースしたてというのもあるのかも。もう少し変わってきそう

■evernote
https://market.android.com/details?id=com.evernote&feature=search_result
アクションバー型。
アクションバーに+ボタンおいて、上にかぶさってメニュー展開する
TOPでのメインメニュー並べ方はfacebookと同じ

また、WEBアプリではmixiのスマホサイトをiOS,Androidで見てみましょう。ブラウザになるとほとんど一緒に作られていますが、プロフ画像アップする部分など、細かく振り分けられています。スマホだからって全部同じにはしないってわけですね。


HTML5飯