ツール祭りだわっしょいわっしょい!安藤です!最近よくお世話になっているものを紹介します。

Cache Status

Firefoxのアドオンです。キャッシュがどのくらいの容量保存されているかをステータスバーに表示してくれます。
さらに右クリックからキャッシュの削除ができるので、いちいち設定パネルを開かなくてもささっとキャッシュクリアできちゃいます。FirebugやFoxyproxyなどと組み合わせて使うと尚Goodです。

Flex formatter

Flex Builderのプラグインです。mxmlファイル、ASファイルの整形をしてくれます。
Flex Builderはコード補完とかステキなんですが、なぜか整形はしてくれないんですよね・・・このプラグインならFlash CSよりも頭がよく、より細かい設定ができます。Shift+Ctrl(Macならcommand)+Fあたりでショートカットに登録しておきましょう。

Audacity

Windows/Mac/Linux/Unixに対応している、フリーの音声編集ソフトです。波形レベルでの音作成・編集が可能で、書き出しの形式もwav、wma、mp3等に対応しています。
Flashに音を埋め込んでみたけどどうもタイミングが合わない・・・という時に、音の長さ、音量調整や先頭の無音を削ったりするのに使っています。

 

HTML5飯