はじめまして、Kinoppyです。

入社3ヶ月、Flash経験3ヶ月の初心者ですが、初心者だからこその、
つまづいた点や気付いた点を皆さんと共有できたらと思います。

Flashのスキルを高めるために、毎日必ずFlashサイトをいくつか見るようにしています。
参考にするのはもちろん、自分だったらどうするかというシミュレーション能力の向上にも
役立てています。

今回は、最近見たサイトで印象的だったものを紹介します。

【日本の暮らし二十四節気めぐり 言の葉草】
日本語が持つ繊細な美しさを表現したサイトだと思います。
画面遷移、文字の出かた消え方細かいところまで気を使っています。
http://www.iseokagenosato.jp/kotonohagusa/

【MCBD】
画面遷移が立体的です。スライドショーもスクロールもマウスの座標位置
によって角度が変化します。
http://www.mcbd.co.uk/

【ungraffi】
落ち付いたグラフィックや画面遷移に品を感じます。
くどくない控えめな感じが好印象。
http://ungraffi.org/

【Flying Lotus】
UKのレーべルWARPからリリースしたFlying Lotusのサイト。
レトロなデザインにハイテクな動きが備わり、かっこよさが際立ってます。
http://www.flying-lotus.com/attack/

【MED Summer 2008 Collection】
背景が金色に光ってる感じが素敵です。
フォントの動きが水中に浮遊してるようで、このサイトのコンセプトとマッチしてます。
http://www.med.com.gr/24k/

【NIKE FOOTBALL】
男なら誰しもあの舞台に立ちたいと夢をいただくもの。この動画では
それを仮想で実現してくれます。クリエイティブです。
http://www.nike.com/nikeos/p/nikefootball/en__EMEA/index.html

次回は、また違った視点でコメント投稿できればと思います。


HTML5飯