続・保存確認ダイアログが出たとき、マウスでボタン押してませんか?
undoの記事にのっかってMacのTipsでも。
Windowsでは、保存ダイアログで該当するキーを押して確定したり(これは前回のTips相当ですね)Tabキーで項目を切り替えたりできます。Macにスイッチして最初、このTabでの切替ができなくて違和感があったので調べたら、普通にありました。

「システム環境設定→キーボード→キーボードショートカット」に
フルキーボードアクセスという機能があり、
「すべてのコントロール」にチェックをいれると…
保存ダイアログのボタン周囲にグローのカーソルが表示されて、Tabキーで項目を切り替えられるようになり、Spaceキーで確定できます(Returnキーだと最初からブルーで強調された項目が確定されます)。
この機能はMacで表示されるダイアログ全般で使えるのでなかなか便利ですね。