Wonderflを使ったワークショップセミナー
ロクナナさんより来月のイベントのお知らせをいただき、興味深いのでこちらでもご紹介します。
まずIAMS(イアマス)の小林茂さんの無線通信を使ったFIO(フィオ)モジュールの入門ワークショップとSparkProjectのSpark67が2本あるみたいです。
小林さんのほうはWonderfl(physical×wonderflのほうかな?)を使ってワークショップということで、とても興味深い企画になっているようです。こういう使い方の枠を広げてくれるのは非常にありがたいです。楽しみです。
GainerとかFIOとか外部デバイス僕も1回やって以来箱を開けていないのですが(実用シーンがなかなかなくて)、一度やりだすとすごい楽しいです。大体最初にパーツを買うのが面倒なのですが、今回キットつきのセミナーなのでこれを機会にふれてみるといいのではないでしょうか。
Spark67のほうもBeginnersとDeepということで趣向を変えて2本立てとなっている模様。Deep行きたいなーと思いつつまだ申し込んでないです。新藤くんのライブラリの設計はぜひ聞いてみたい。
あとWonderflって表現の消費とか、趣味完結型とか、批判的な見方もされるようですが、こういう使い道ってまだまだ開拓できると思っているので、今後ともこちらが思いもしないような利用シーンがあればぜひ使っていっていただきたいですねー。
その際に本体にこんな機能があれば、APIがあればなんてご要望があれば受け付けますのでご連絡くださいね。
それでは下記は、宣伝ですがそのままいただいた内容を転載します。ぜひぜひ足を運んでみてください。
FIOモジュール入門ワークショップ
小林茂に学ぶFIOモジュール入門ワークショップ
http://event.67.org/fio2009/
日時:12月6日(日)10:00 - 16:30(開場9:45)
会場:東京・新宿「 関東ITソフトウェア健保会館 」
講師:小林茂氏
料金:34,800円(税込み・
39,800円( 2人受講チケット・税込み)
Spark67 Beginner
Edge ActionScript Libraries
http://event.67.org/
日時:12月4日(金)11:30 - 14:30(開場11:00)
会場:東京・新宿「 関東ITソフトウェア健保会館 」
出演者:新藤愛大、河村晃匡、池田泰延
料金:3,800円(税込み)※学生料金(数量限定):1,
Spark67 Deep
Edge ActionScript Libraries
http://event.67.org/
日時:12月4日(金)16:30 - 19:45(開場16:00)
会場:東京・新宿「 関東ITソフトウェア健保会館 」
出演者:イズカワタカノブ、新藤愛大
料金:3,800円(税込み)※学生料金(数量限定):1,