wonderflが大変なことになってます。CHECKMATE 第2回ももうすぐ〆切!
今週のWonderflは本当に面白い!
CHECKMATE に絡めた作品含め、SiON、UNION、TENORIONと多人数連携音祭りですごい事になっていますね。
個人的趣味満載ですが、Muraiが気になった物をいくつかご紹介させていただきます!
まずは様子がおかしいラーメンから。
なんとラーメンを使ったBeatBoxです。歌うラーメン。
ドラッグで具を置いて、くるくる回るターンラーメン(?)に置いて遊ぶというかなり良質なラーメンアプリです。 作者はalumican_netさん。いつも楽しませていただいてます!
こちらも恐怖のラーメン。まさかの描画ラーメンです。
コードを見てください。描いてます。ASで描きこんでるんです。
ゆげ立ってて美味しそうな素晴らしいラーメンですが、noiseで出来たノリや絶妙のグラデーションが素晴らしいです。
作者はiongさん。これ一体何時間かかったんでしょう?
で、ここから音祭り特集。
ソフトウェア音源が鳴るMMLシーケンサ Sionの作者keim_at_SiさんのデモKaoscillator。
楽しいです。これだけで十分凄いんですがさらに、、
同じくkeim_at_SiさんのTENORION。 AS単体で音生成こみのTENORIONが作れるとは、SiONは本当にすばらしいライブラリだなーと感心したところで。。
keno42さんがCHECKMATEのUnionと合体させてて多人数で同時にいじれるマルチTENORIONに!
さらにclockmakerさんが3Dに!カメラワークがカッコいい!
で、これも個人的にアイディアが好きなんですが、bzkenさんのTwitterバージョン。
すっごい力技で引っこ抜いたり生成したりと、URL経由でゴリっと音の配置データを受け渡すところがシビれます。
最後にkeno42さんのマルチ対戦タイピングシューティングゲームTypeShoot。
これ、本当に面白いです。wonderflでもなかなかお目にかかれない大作ですがかなりの中毒性。
攻撃と防御に回る人数やタイピングのターゲットが噛み合ないとすぐ劣勢に回る絶妙な攻防が病みつきになります。
さて、駆け足で紹介してしまいましたが、改めてWonderfl 面白いですね〜
CHECKMATE第2回の〆切も8/24(月)来週です!
結構敷居が上がり気味ですが、ぶっ飛んだ作品投稿よろしくお願いします!