フジロックの追加発表が待ち遠しいhidakaです。
3日キャンプで行きますよーポイ練習しとかないと。
でもFlashもやってます。

今回はテキストのエリアきまってるけど文字あふれちゃうかもしれない時の対策です。
以前のせまいエリアでのテキスト表示とあわせてどうぞ

エリアにおさまるフォントサイズ=calFS("入れたい文字列",幅,高さ,最大フォントサイズ);
こんな感じ。

var tit_sz:Number=calFS("こんだけいれたいこんだけいれたいこんだけいれたいこんだけいれたいこんだけいれたい",176,25,30); function calFS(str,w,h,maxsz) { var newScale:Number=0; var maxFS:Number=maxsz; //load for (var i:int= maxFS; i >1; i--) { if (h>presetT(str,i,w)) { newScale=i; i=0; } } return newScale; } function presetT(msg,sz,w) { var tf:TextFormat = new TextFormat(); tf.font="A-OTF 新ゴ Pro"; tf.size=sz; var tx_chk:TextField=new TextField(); tx_chk.defaultTextFormat=tf; //tx_chk.antiAliasType=AntiAliasType.ADVANCED; tx_chk.multiline=true; tx_chk.wordWrap=true; tx_chk.autoSize=TextFieldAutoSize.LEFT; tx_chk.type=TextFieldType.DYNAMIC; tx_chk.width=w; tx_chk.height=sz; tx_chk.text=msg; return tx_chk.height; } trace("tit_sz",tit_sz);

HTML5飯