どもっ、
今年の冬は半袖ですごしているので春が待ち遠しいshimadaです。

FlashCS4にもようやく慣れつつありますが、
ここを直してほしい!という箇所がまだまだあるのも事実。

コレだけは!という機能を5つにしぼってみたので
一つでもAdobeさんのお耳に届く事を祈りながら

それではいってみましょう!

Here We Go!!

■階層が変わっても同じ位置にペースト

これはホントに今すぐほしい機能。
階層が変えて「同じ位置にペースト」をした場合、
基準点が違うと見た目的にはズレてペーストされてしまう。

数値入力で位置調整すれば良い話だけど、この時間がホントに無駄だと思う。
レイヤーのペーストも階層と基準点気にせずペースト出来れば相当便利

Adobeさんおねがいします!!


■オニオンスキンマーカーの保存

アニメーション作っていて、
何気にオニオンスキンの調節に時間が掛かっている事に気がつきました。

オニオンスキン「2」と「5」と「すべて」だけでは少なすぎます。
自分オリジナルのオニオンスキンを登録出来ると効率あがるなー
Adobeさんおねがいします!!


■タイムラインの複製

「ウィンドウを複製」は同一のファイルでも別ファイルのように複製出来る便利な機能ですが、
なぜタイムラインパネルは1個しかないんだろう。
2個以上あればパネルを並べて、
50〜120フレームを300フレーム目にコピペ!
という作業も格段に楽になります。 特に1000フレームを超えるアニメーション作業をやっているときは
タイムラインの移動も激しくなるので、タイムラインが複数あると便利です。
Adobeさんおねがいします!!


■レイヤーをさらに狭く

コレ地味ですがあると便利です。
複雑で細かいアニメーションになるとレイヤー数も一画面に収まらなくなってきます。
横軸は最小〜全体のプレビューまで7種類もあるのに縦軸が「狭く」の一種類しかないのは実に残念。
レイヤー名が読めるギリギリまで狭めてもいいと思うんですが。
Adobeさんおねがいします!!


■プレビューウィンドウが他のパネルの下に隠れるのをなんとかして!

これは機能ではないですが。。パブリッシュ後のプレビューウィンドウが、Flash IDEのパネルに隠れてしまうことがよくあります。同じように、アクションパネルも。。
どうやらパブリッシュの最中にほかのアプリケーションに移動したりするとこの現象が起こってしまうようですが、traceした出力パネルとかぶってしまうこともしばしば。プレビューウィンドウは常に最前面表示にしてほしいものです。
Adobeさんおねがいします!!

HTML5飯