ちょっとはまってしまったので、メモメモ。

アニメーションを作るときとかに、よくMovieClipを入れ子にしたりしますが、 子であるMCがトゥイーンで移動など再描画されるような処理をしている場合、親であるMCのvisibleをfalseにしても、描画されてしまうようですね。

以下はちょっとしたサンプルです。

  • 赤い四角:子MCは静止、親MCをトゥイーンさせて動かす
  • 青い四角:親MCは静止、子MCをトゥイーンさせて動かす
右上のvisibleボタンで、二つの四角のvisibleプロパティを切り替えているのですが、visibleをfalseにしても青い四角は描画されちゃってます。(デバッグ版FlashPlayerをいれている方は、右クリック>再描画領域を表示で描画されている部分を表示していただけると分かると思います。) 描画させないようにするには、removeChildで表示リストから削除してあげればよいです。

Flashは描画処理が重いので、この点を知ってると知らないとでは結構変わってくるかもしれませんね。

HTML5飯