FlashLite1.1で最初にはまりやすい落とし穴
今回も引き続きFlashLiteの話を
FlashLite1.0と1.1は制限の多さから何かと嫌煙されがちです。
パスを指定する際、普段書きなれているドットシンタックス"."が使えず、スラッシュシンタックス"/"で記述する点もその理由の一つだと思います。
個人的に一番面倒だと感じているのが、シンボルを指定する場合に"tellTarget()"を使わないといけないところです。
this.A.B.symbol._alpha = 50;
と書いていたものがtellTarget("A/B/symbol"){
_alpha = 50;
};
慣れれば大したことはないですが最初は案外ミスってしまいます。