kijimaとhidakaがフルスクリーンのエントリを書いていたので、僕も便乗。

従来からMacのマウスホイールのデルタ値を取るためには、JS経由で値を受け取る必要がありましたが、JSがなくてもデルタ値を取得できる方法を見つけました!

その方法とは、

Flashをフルスクリーンにする

です!

stage.displayState = StageDisplayState.FULL_SCREEN;

のフルスクリーンモードの時のみMacでもデルタ値が取れるようです。

普通の状態のときに値が取れないので、結局のところJSを使う方法が一番スマートかと思いますが、メモエントリ。

JSを使う方法はFICCの安藤さんがまとめてくださっていますので、そちらをご覧になってみてください。
AS3 Macでのマウススクロールイベント

HTML5飯