今年注目した3つのwonderfl kijima編
とうとう今年もあと一日となりました。今年一年を振り返るには今日しかありません。この後も駆け込み的なエントリーが続くと思われますが、ご容赦ください(笑)
そんなわけで、level0の他の面々に続き、今年注目した3つのwonderflをまとめてみました。
Mikan by Saqooshaさん
ちょうど一年前の12/31でしたか。アイコン画像にみかんを載せるツールをwonderflで作ってくれたので、Twitter上にはみかんをアタマに載せたアイコンの人が急増しました。
なんか、こういう使われ方っていいですよね。ASとかFlashやったことない人も使えますし。
さて、今年もそろそろアタマに載せてみようかな。。
Xmas Message with Twitter by clockmakerさん
もうこれ、クリスマスのキャンペーンサイトにそのままなり得ますよね。
僕はどこかで「wonderfl = Flashの実験場、ラボ」的なイメージを持っていたんですが、良い意味でそんなイメージを払拭してくれました。
「ただ見ているだけで楽しい」というのは、Flashにおいてほんと重要なポイントだと思います。
[CHECKMATE] Ramen! Beats!! Box!!! by alumican_netさん
CHECKMATEでは幾つもの秀作が登場し、盛り上げてくれました。その中でも、個人的に一番のお気に入りはラーメンシーケンサー。
ラーメン、具、DJ、シーケンサー、、という発想の時点でもう最高だなと。なるとフェーダーの回転スピードがちゃんと高速になるところとか、細かいところまで気が利いています。
おまけ:wonderflをやることをなんと言っていますか?
ほんとどうでもいいおまけですみません。なんか、うまい動詞的言い回しが見つからず、もやもやしてるんです。「ディスる」みたいに、wonderfる? いやいや、そのまんまだし。
twitterみたいに、わんだったー?wonderflなう? うーん、もやもやしています。。
あ、こんな締め方ですみません。。
【お知らせ】明日、2010/01/01元旦にwonderflから重要なお知らせがあります!要チェック!!