【flash時計】frocessingを入れてみる
haraです。
flash時計、最近はエフェクト追加シリーズ。
導入はそれほど難しくなく、F5MovieClip2DBmpを継承したクラスのインスタンスを配置して、ステージリサイズハンドラにてsize(stage.stageWidth, stage.stageHeight)を走らせてステージにフィットするように処理するだけですんなりいけました。便利!
private function addStageHandler(e:Event):void {
stage.align = StageAlign.TOP_LEFT;
stage.scaleMode = StageScaleMode.NO_SCALE;
stage.addEventListener(Event.RESIZE, stageResizeHandler);
stageResizeHandler(null);
}
private function stageResizeHandler(e:Event):void {
size( stage.stageWidth, stage.stageHeight );
}
参考にしたのはnutsuさんのこちらの作品。
ツタ状の動きはどうやっているのかな、と思ったらマトリックス変形の回転とスケール縮小の処理をFMatrix2D.prependで追加し続けることで実現しているようでした。
そこだけ抜き出した形のソースはこちら。
ではでは!

