wonderflで絶賛盛り上がり中の しっぽ が心の琴線に触れまくってます Muraiです。
下記がそれの安定板。ずっとゆらしていたくなりますね〜


で、今回は地味ながら僕がMacになってから一番困った差分抽出ソフトのお話です。
「あれ、これ何処が直ったんだろう?・・・・」

そんな時Winのファイル操作では上書きコピーを行った際、ファイルまで完全に上書きしてくれますよね。
しかしMacだと今までの上書きコピーのつもりが"新ディレクトリと置き換え"になってしまいます。
これが中々に困り者で、上書き更新できれば楽な作業に様々な障害が。。。

で、僕が使っている3種の神器的な3つのソフトをご紹介。

090904-0002.jpg
FileMerge.app

まずはApple純正純正diffツール FileMergeです。
その名の通りマージするのが目的なんでしょうけど、差分も見られます。
HD/Developer/Applications/Utilities の中にあるので、DevelopperToolsを入れていない人はインストールしましょう。

090904-0003.jpg

Stroy.app

http://stroy.wikidot.com/start
上のFileMergeとも連携するファイル単位での差分抽出ソフト。
対応するファイルの差分もFileMerge経由で見る事ができます。便利。

090904-0004.jpg

DTerm.app

http://www.decimus.net/dterm.php
ターミナルにコマンドを渡すこともできコマンドライン入力できるDTerm。
カレントディレクトリが自動でFinderで開いている場所に変更され、キーボードショートカットで立ち上がる秀逸なappです。
これでcpコマンド がやっぱり一番楽ですね。。。
 

cp -Rf コピー元パス 上書き先パスの一つ上cp -Rf コピー元パス 上書き先パスの一つ上



svnもコマンド派!という人にもぜひぜひオススメです。
FD,FB,FDTと各種環境でそんなもん間に合ってる!という人もそうじゃない人も是非試してみてください。

 

HTML5飯