新PCに移行した際に手放せなかったAIRアプリ
こんにちは。新PCを勢いだけで購入し、今週ちょっとずつ移行作業を進めてきました安藤です。旧PCで見境なしにインストールしていたAIRアプリを新PCでは使いそうなモノだけ選別して入れたので、いい機会なのでオススメAIRとして公開してみたいと思います。
・ARToolKit Marker Generator
ARToolKitで使用するマーカーのパターンデータを簡単に生成できるアプリです。自作したマーカーをカメラで撮影するだけでパターンデータを生成してくれます。もちろんFLARでも使えます。
・QRメーカー
QRコードを生成・保存できます。画像を重ねたり色を変えたりして少しオシャレなコードを作ることもできます。
・De Monster Debugger
以前、佐藤の記事でも紹介した強力デバッグツールです。
・PixelPerfect
定規アプリです。透過されたサイズ可変の定規で、画面上のウィンドウや絵のピクセル数を測ることができます。地味に便利!
・RichFLV
FLVを編集できるアプリです。切り取り、結合、音をmp3で書き出す、などの機能があります。
・DestroyFlickr
かっこよくて高機能なFlickrブラウザです。アップロード・ダウンロードもできます。
・NNDD
ニコニコ動画ブラウザです。コメントやニコニコ市場の情報を含めた動画ファイルをローカルへ保存することもできます。日々バージョンアップされていて高機能です。
・Juking AIR
ジュークボックスです。アーティスト名かジャンルを入力するとLast.fmからリストを検索、YouTubeから動画をロードし、リスト順に再生してくれます。クラウドマップを利用したマップ検索も面白いです。作業用BGMに。
いかがでしたか、かゆいところに手が届くような便利AIRアプリ集でした。ぜひみなさんのオススメもコメントで教えて下さい!