爆速!!!"光の反射"アニメーションの作り方
こんにちは
金曜から始まった社内のダイエット対決、
通称「豚レース」に参加中の嶋田です。
明日からがんばります。
告知を一つ
7月10日(金)
に
"Yahoo! JAPAN × ロクナナワークショップ クリエイティブカレッジ"
で
"書籍には掲載できないWebアニメテクニック"
という内容で講演する事が決まりましたー!!
_level0の爆速記事は"スピード"メインですが、
ワークショップでは"クオリティ"も重視した
現場で磨いたテクニックを紹介しようと思ってます。
是非お越し下さい!
--
さて
今回の爆速は光の反射のアニメーションです。
アルファのかかったグラデーションの光を横にスライドさせる。
というよくやる表現方法でなく、
凹凸を感じさせる表現で簡単に作れる方法をご紹介します。
以前の"動く点線"
のように"線"の習性を利用して作ります。
今回は平面的なロゴを素材として使いましたが、
立体的なものの方が相性が良い表現です。
クオリティを出そうと思ったら、
これを元に自分で書くという方法もあります。
絵が苦手な人におすすめです。