知らなかった。continue [label]文
池田亮司展 +/-[the infinite between 0 and 1]に行きたいなっくるです。
今日は continue文についてのメモ。
if文、for文、そのほかにもwhile、switchなどの制御文がありますが、continue [label] 知りませんでした。見たことあるよーな、ないよーな。
APIリファレンスには
ループの終わりまで制御が通過したかのように、最も内側のループ内の残りのステートメントをすべてスキップして、ループの次の反復を開始します。
オプションの label パラメータを使用すると、最も内側のループ以外もスキップできます。
と書いてあります。
???
こんな感じ↓コピペしてパブリッシュしてみて下さい。
普通のcontinue文
for (var i:int = 1; i < 5; i++) { trace("i = " + i); for (var j:int = 1; j < 10; j++) { trace("j = " + j); if (i * j > 10) { continue; } trace(i + "*" + j + "=" + (i * j)); } }
ラベル付きのcontinue文
outside: for (var i:int = 1; i < 5; i++) { trace("i = " + i); for (var j:int = 1; j < 10; j++) { trace("j = " + j); if (i * j > 10) { continue outside; } trace(i + "*" + j + "=" + (i * j)); } }
便利!でも私にはなかなか使えなそ…
break文にも label つけられるんですね。知らなかったー。