最近のお仕事でSWFAddressを使ったものがあったのですが、社内FBがてらメモ。

SWFAddressで%が使えない?

SWFAddressの最新版を落として、普通に実装し、正常に動作しているのを確認。
ここまでは良かったのですが、#以下のアドレスに"%"が入ると何故かリロードされてしまいます。

/#top → /#contents のようにアドレスを変えても正常に動きますが、/#top→/#to%pとするとリロードといった具合です。

ちょっと社内のPGと検証してみたんですが、どうやらバージョンの問題らしく、最新の2.1(http://www.asual.com/swfaddress/samples/cs3/で#/portfolio/2/ → #/portfolio/2%/)だと起こりますが、2.0(http://labs.un-q.net/flashcs3/swfaddress2/で#/p1/→#/p1%/)だと起こらないようです。

2.0から2.1への変更点に注意

下記が変更履歴。
http://sourceforge.net/project/shownotes.php?group_id=181584&release_id=590904

ざっと見ですが、Safari3のポップアップブロッカー関連など、もろもろ修正されているみたいなので、案件ベースで確認したほうが良さそうです。

以上、ざっくりデバッグですが、SWFAddressメモでした。

HTML5飯