当然といえば当然な話しなのかもしれないですが、同じ音を重ねると音量が倍に (音量に対する聴感というのは等比数列なので、つまり db が一つ上がると、ええと、そのつまり…、音量エネルギーは…、実際の聴こえる音は…、ま、その、なんというか 10 万円のスピーカーを 20 万円のスピーカーに換えたら感動が倍になった!と、思ったら意外とそうでもなかった…、みたいな感じです。で、ここでいっている倍というのは真値が倍。) なるので (感動とか人間の心はものさしでは測れないってことデスネ)、単品でクリップしない程度の音量に Normalize した音素材にて「環境音と、BGM と、あとクリック音とジョジョみたいなゴゴゴゴゴ!って地響きを入れて曼荼羅のようなサウンドスケープを作ろう!」とかやると普通に音声がクリップしてしまい、ゴゴゴゴゴ!が普通にジョジョジョジョジョ!みたいな音になってしまうので、注意が必要です。

HTML5飯